地域への取り組み

Culture

地域への取り組み

Local
  • 01地域雇用の促進・女性活用

    美作に移転後から地元人材の雇用を促進、また女性の活用も積極的に行い、2009年、中小企業経済白書に「働き方とワーク・ライフ・バランス 女性の活用に取組み始めた企業」 として取り上げられました。

  • 02地域行事への協賛・地域経済の活性化

    毎年、児童映画祭り、大原秋祭りへの協賛をしています。また、地域経済の活性化のためにも、調達が可能な限り地域からの購入を徹底しています。
    (例:工場建設、家電品、日常の必需品、車両メンテナンス)

環境への取り組み

Environment

ものづくりは素晴らしい人と

自然の中で生まれる

ショウエイは信じています。

美作の自然の恩恵を活かしながら、地域環境にも配慮を忘れないものづくりを行っています。また製品のすべての製造工程をショウエイの人が支えています。
  • 03人と地域を守る環境保全

    近隣地域を汚染しないように、工場から排出される油類はフィルターを通し河川に流油しない様に防止しています。産業廃棄物は処理業者で委任処理をしています。 資源の無駄をなくし、エネルギー消費量を削減しています。

社会への取り組み

Society
SDGs実現にむけてショウエイが目標とすること
  • SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

    「SDGs」とは

    Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略で17のグローバル目標と169のターゲットから成る国連の持続可能な開発目標です。

  • 3 すべての人に健康と福祉を

    健康経営の推進

    社員対象に毎年10月に一般健康診断、レディース検診、男性のガン検診を行っています。“健活企業”として、社員の健康を第一に考えています。※パート勤務含む全社員対象

  • 4 質の高い教育をみんなに

    質の高い教育が得られる

    社員の子ども達が、将来希望する学校への進学ができることを願い、教育費への投資がしっかりできるよう社員の年収アップを目指しています。

  • 5 ジェンダー平等を実現しよう

    女性の活躍推進

    現場で働く女性の賃金評価査定は、男性社員と同等です。産休・育休後の復職がしやすい環境、またキャリア教育のさらなる推進のため講師を呼んでのセミナーも行います。

  • 8 働きがいも経済成長も

    働き方改革の着実な実施

    工程の見える化により生産性が向上し、長時間労働の是正を図っています。冷暖房の適切な配置やLEDを用いた働きやすく快適な環境づくりをしています。

  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう

    基盤となる技術・人材育成

    「ものづくりは、すばらしい人と自然の中で生まれる!!」のショウエイの信念をモットーに、技能者のスキルアップ、管理者のスキルアップを目指し、地域経済(雇用含む)活性化に貢献しています。

お問い合わせ
Contact